地震対策には上置き棚が最適?使い方をご紹介!
「地震対策には上置き棚が最適なのか」
「上置き棚の使い方について知りたい」
この記事では、上置き棚の使い方と設置する際の注意点について解説します。
西東京市・小平市・東久留米市周辺で地震対策をお考えの方はぜひご覧ください。
□上置き棚の使い方を解説します!
地震対策として、上置き棚での収納が注目されています。
上置き棚は、天井高に合わせた上置きによって、耐震が強化されます。
また、これに加えて扉のロック機能や飛散防止仕様などと合わせて考えるのがおすすめです。
上置き棚は、耐震対策以外にもキッチンの壁面を余すことなく使用できるなどメリットが大きいです。
メリットの例として、食料を保管するスペースが大きいため備蓄食料の収納庫になります。
そのため、収納が足りなくものであふれている、機能的にキッチンを使いたいなどを考えている方も検討してみることをおすすめします。
これらのことから上置き棚にすることで地震対策に加えて、さまざまメリットがあるため、今一度見直してみましょう。
□上置き棚を設置する際の注意点とは?
今回は上置き棚を設置する際の注意点について3つ紹介します。
1つ目は、固定することです。
上置き棚にとってこれが一番重要なポイントです。
食器棚専用の上置きである場合、必ずネジで固定できるようになっているため、専門の方に施行してもらえば問題ありません。
しかし、まれに天井と棚の間に木ダボという小さな木を埋めるだけということがあるため注意が必要です。
2つ目は、上置き棚を買い足す場合です。
大半の場合、固定するためのネジのサイズなどが合わないと考えられます。
後ろ側で固定する金具もあるのですが、ホームセンターなどでは見かけないことが多いでしょう。
基本的には、違うメーカーの上置き棚を置くことはおすすめできません。
しかし、置く必要がある場合、地震が起きても倒れないようにしっかり固定しましょう。
3つ目は、高さに注意です。
上置き棚の高さを決める際、商品によっては天井と棚との隙間が必要になる場合があります。
天井とサイズがぴったりなものを購入してしまうと、固定できなかったということが起きてしまう可能性があります。
そのため、購入する前に固定するための必要な寸法をしっかり確認する必要があります。
□まとめ
この記事では、上置き棚の使い方と設置する際の注意点について解説しました。
この内容を参考にしていただけると幸いです。
また、何かご不明な点がございましたらお気軽に当社にご相談ください。
当社が最後までサポートします。