大きな地震に備えるために!耐震リフォームの必要性について解説します!

地震に備えて安心した暮らしを実現するためには、住宅の耐震性を向上させることが重要です。
耐震リフォームが必要かどうかについては判断が難しい場合もありますが、住宅の状況をもとに判断することが可能です。
今回の記事では、耐震リフォームの必要性について解説します。

□耐震リフォームの必要性について

地球の表面には十数枚ものプレートが存在しており、そのプレード同士がぶつかると衝撃が発生し、地震となります。
日本という国は、4つのプレートがぶつかる地域なので、他の国よりも地震が発生する可能性が高く、日常的に揺れを感じることが多いのです。

小さな揺れがほとんどですが、生活に大きな影響をもたらすほどの大地震も、いつどこで発生してもおかしくない状況が常にあります。
そのため、お住いの地域にかかわらず、耐震リフォームによって住まいの耐震補強を行うのが、安心した暮らしにつながるのです。

特に「築30年以上の住宅」は注意が必要で、地震による倒壊や損傷は、私たちの命に関わる問題です。
旧耐震基準では、震度5程度の揺れに耐えられる造りとなっていますが、ご存じの通り阪神淡路大震災や東日本大震災・熊本地震では、それ以上の揺れが観測されました。
古い建物は倒壊のリスクがあるので、定期的な構造リフォームが欠かせません。

□耐震リフォームが必要かチェックする方法について

耐震リフォームに関しては、まずはセルフチェックを行い、その必要性について検討するのが良いでしょう。
以下では、耐震リフォームが必要かチェックする方法を3つご紹介します。

*建てられた時期

先ほどもご紹介した通り、旧耐震基準に沿って建てられた住宅は、倒壊のリスクがあります。
旧耐震基準は1981年6月1年以前に建てられたものに適用されているので、この時期を節目にチェックしましょう。

*地震や台風発生時の揺れ具合

小さな地震や風が壁に当たった程度でも揺れを感じる場合は、大地震が発生した際に倒壊するリスクがあります。

*窓の多い家

窓は太陽光を部屋に取り込めたり、換気をしたりする際に必要なものですが、その数が多い家は耐震性が落ちている可能性があります。
窓と同様に、1階にガレージや倉庫を設けている住宅に関しても、補強が必要なケースがあります。

□まとめ

今回は、耐震リフォームの必要性について解説しました。
大きな地震が来ても安心できるように、耐震リフォームによって補強を行いましょう。
当社では、無料で耐震診断を行なっているので、簡単に必要性をチェックできます。
西東京市・小平市・東久留米市周辺で耐震リフォームを検討中の方は、是非ご相談ください。